もうこの理論は本当にくだらないのだけど、履歴書手書きのメリットって何ですか?

何もないですよね。時間がかかるし、疲れるし。

未だにそんなくだらん事で人を評価する面接官の奴らにこう言ってやる。

え?字を見ただけで人柄がわかる?お前はエスパーか!(゚∀゚)」

「手書きの方が誠意がこもってる?なぜそんな事が分かる?お前はエスパーか(゚∀゚)」

もう、くだらなさすぎて笑える域なんだけど、未だに上みたいな事考えてるやついるんだろうなぁ。

あのね、履歴書なんてただの通過点だし、手で書こうが何だろうがただの情報じゃん。手書きである必要性は皆無。

一番のデメリットは、時間がかかる事。あなたは手書きなんぞで時間をかけてる場合?消耗してる場合?疲れるだけではないか。

気持ちがこもってていいよって言うなら、メールじゃなくて、手紙を普段から送ってる人達なんだろうな(゚∀゚)それは凄いですねぇ(゚∀゚)

このご時世、スピード感はとても重要な事。手書きなんぞで時間を消耗している人に、スピード感なんて期待出来ないね。

履歴書が手書きかどうかだけで人格分かるなら苦労はしませんよ。

一番馬鹿らしいのが、最後の最後に一文字間違っただけでも書き直しなんですよね?それって何の修行なんですかね。志望動機やら何やらびっしり書いて、最後に間違えたら終わり。

何十社と受けてる人で手書きの人って、ちょっと人生の時間を無駄にしてますよそれ。その時間に自分磨きできるでしょうが。