最近自転車関連のニュースで、新しく出た「サーディン」と言う携帯工具が素晴らしいとのレビューを散見したが、それを見た感想を一言で言うと、

で?

で終わりです(笑)参考までに色々とその工具について調べてみたけれど、皆がもてはやすほどの目新しさは無いかなと思う。

正直に言って、自転車の携帯工具って「使えれば何でも良い」と私は思っている。

もちろん軽いに越したことは無いし、使い勝手が良い方が良いに決まってる。

しかし、冷静になって考えてみると、あくまでも携帯工具はトラブルが起きた場合に、それを乗り越えてとりあえず問題を解決出来れば良いわけです。

若しくは、ライド中にポジションを少し変更するのに使うくらいです。

私自身、自転車に関わり初めて20年以上経ち、通勤含めて総ライド距離は一万kmは超えているかと思う。しかし、その中で携帯用工具が出先で必要になった場面は記憶に無いほど少ない。

思うに、経験上、ライド前にしっかりと点検整備しておけば、余程の事がない限りトラブルなんてほとんどありません。

問題が起きるとしたら、「運悪く事故に遭った」とか、「整備不良が原因である事」がほとんど。
その際に携帯用工具を少し使うくらいでしょう。

そもそも大きなトラブルは、そもそも携帯用工具でカバーできないですし、あくまでも緊急時、微調整時に使えればそれで良い訳です。

冷静に考えてみよう
自転車関連のニュースを見て、これは凄い!新しい!画期的だ!と思う前に、冷静になろう。

その商品、本当に革新的ですか?

頭の良い方なら分かりますが、実際にはそうそう目新しい物なんて最近目にしません。

より軽量になったとか、形が変わったとか、正直どうでも良い事だと思いますよ。だってそれでライドの質が大幅に変わる事なんて無いからです。

近年では画期的な事と言えばスラムのフロントシングルくらいではないですかね。あれは、今流行りの「何でもかんでも増やす」思想ではなく、逆の発想で減らしてシンプルにしてきましたからね。

その恩恵は結構多大だと思います。シンプルな方がメンテナンスしやすいし、故障も少なく耐久性も高いですからね。

自転車好きは単純
別に差別しているわけではないですが、自転車好きの方って、単純な思考の方が多いのかもしれません。

目新しい物が出る度、宣伝したりしてますが、本当にそれが素晴らしい物なのか、再考する余地はあるかと思います。

誤解の無いように言っておきますが、新商品がダメと言っているわけではありません。もちろん進化している物は歓迎すべきですし、新しくなるのは良い事です。

ただ、何でもかんでも新しいからと言う理由で飛びつく方は、要注意だと思います。思いっきりメーカーの思う壺です。搾取されてますよ。

え?じゃあお前は新しい物は試さないと言うのかい?と言う質問が飛んできそうですが…

IMG_0262

以上!(笑)