2019年12月

最近、こんな歳の取り方をしたくないなと強く思う場面に多々遭遇します。

もうね、結論から言いますけどね、

​理解力のなさすぎる高齢者が多すぎる事

​ホントこれ…あのさ、なんで年老いてきたら勉強をやめるんでしょう…

IMG_7702

高齢者はとにかく自分で調べようとしない、説明を読まない。

ホント、今は良い時代になりました。スマホさえあれば、多分分からない事はもう無くなったと言っても過言ではない。

知りたい情報は大概載ってるし、ほとんどの問題は解決します。

それなのに、ダメな高齢者の口からすぐにでてくる言葉の一つに、「何だか難しくて良く分からない」と言う決め台詞がありませんか?(笑)

スマホの使い方もそうだけど、説明に書いてある事を読めば分かるのに、理解しようとする気も無く、分からないの一点張り。

大概文句言ったり、迷惑かけてる老害はこのタイプ。あのさ、そりゃ私達にだって分からないことくらいありますけど、そもそも論として、何故あなたたちは理解しようとする努力をしないの?

IMG_7704
​やられた!

​私は「せどり」をやっているのですが、この前納得行かない事に遭遇しました。  

せどりではAmazonに自分で商品を発送して、後は勝手にAmazonが売ってくれるシステムがあります。このサービスを利用するには、自分の屋号が必要になり、取引後、気が向いた購入者から評価をもらえます。

メルカリでも自分の評価ってあるじゃないですか。あれと一緒です。メルカリでも何でもそうですけど、老害をはじめ、理解力のない方の購入のせいで、悪い評価が付く事があります。

今回の事件は、Amazonで売った、中古本で起きました。購入者が「買った本の状態が多少悪かったので、★マイナス①です。と言ってきたのですが、おい、待てよ!

確かに本の状態はそんなに良くはない中古本だったのですが、私は写真もしっかり載せているし、そもそもが「中古本」なんですよ。

ここで理解しないといけないのは、あくまでも中古本であって、それを買う側も安いからと言う理由で買うのですから、多少の状態の悪さは受け入れるべきです。嫌なら新品を買えば良い訳で。

しかもちゃんと商品説明欄にコンディションを書いてあるし、Amazonのルールに則っているので何も問題はありません。そりゃ、カビ生えてるとかそんなのは完全にNGですが、通読には問題無いレベルの物しか出品していません。

それなのに!この前、「届いた商品のコンディションが微妙だったので、評価を下げました」と評価された訳です…

嫌なら中古買うなや!君、Amazonの説明欄読んでる?

って言いたくなりました…これが高齢者かどうかは定かではないが…そんな感じがしました…

IMG_7719

意味がワカリマセーン!
話を元に戻しましょう。高齢者の意味の分からない行動でもやっとした話です。

この前DAISOで買い物してレジに並んで居たら、前にお婆さんが居たのですが、意味の分からない発言をしていました。

婆「バケツってどこに置いてるん?」

店員「バケツは店の奥にありますよ。案内しますね。こちらです。」

婆「店の奥?遠いな。ちょっとあんた取ってきてや、小さめのやつ。」

店員困る…仕方無く取りに行く。

店員「これで大丈夫ですよね?」

ババア「あかんあかん。こんなん大きすぎるわ。もっと小さいの無いの?」

オレ、店員心の声「いや、自分で行けや!」

以上が第一ラウンド。以下第二ラウンド
婆、さらに続ける。

バ「この商品は、私の家の壁にちゃんと付くんか?」(両面テープが付いた壁面フック)

店員「いやぁ、どうでしょうね…ご自宅の壁がどんなものか分からないので、なんとも言えないです。」

バ「なんやあかんのか?じゃあこれ要らないし、戻しといて。」

…以下の2ラウンドで合計数分待たされた。あまりにも身勝手で、呆れた婆さんだな…

フックだって、多分裏面に説明書いてあるだろうし、読めばわかるだろ。しかもたかだかDAISOのパートのオバチャンが、フックの詳細なんて知るわけないし、あなたの家の壁なんて知る由もないだろ(笑)

以上、こんな老人にはなりたくないと思った出来事でした。

最後に。ニュースで高齢者が詐欺に騙されるってやってるけど、そりゃ騙されるわって話。何事に対しても「よく分からない」態度でいるし、世の中の流れも見てない訳だから。





ハイ、過去のYouTube動画で私はこんな事を述べました。

シマノ、カンパニョーロ、スラム、三大メーカーの話
https://youtu.be/K0zSVYgjCGM

要約すると…

SRAMの無線方式って最強じゃね?(゚∀゚)

って事だったんですが、ちょいとこれが覆りましてね、シマノのdi2のメリットが浮き彫りになった事件が発生しましたのでお伝えしておきましょうか。

それは突然やってきた
IMG_7381


うちのスタッフのSRAMのAXS.etapですが、朝一店に入ってくるなり、

「やっぱSRAM駄目っすわ!」

といいだした(笑)ガサ入れをしたところ、どうやら、左レバーが故障したらしい。これで故障は初期不良を含めて3回目。しかも一年も経たずに。

さて、故障した時に今回はSRAMの弱点が明るみに出たのでお伝えしておきましょうか。

IMG_7379


SRAM AXS 壊れるとこうなる
さて、このスラムの無線方式ですが、シフトの仕方が独特で、
・左レバーを押すとリアが軽くなる
・右レバーを押すとリアが重くなる
・両方のレバーを同時に押すとフロントディレイラーが動く

となっています。(アプリでカスタム可能)さて、この操作方を読んでお気付きだろうか?実はこの無線方式のデメリットは、​​どちらかのレバーが壊れた場合、フロントディレーラーもつられて制御不能になる​​ところである。

これはいただけない。D​i2なら、単独でレバーが作動しているので、例え左レバーが壊れても、最悪リアは変速できる。(AXSはトップ側にしか動かせない…)

今回の件で、うちのスタッフは困り果ててしまっていた。通勤途中で壊れたらみたいだから(゚∀゚)これで壊れるのは3回目。SRAMは控えめに言っても故障が多すぎやしないかね?

お客さんのDi2は、断線を除き、壊れたと言う話を殆ど聞かない。シマノの方がどうやら耐久性はあるようですね。しかし、無線方式のメリットは大きいので、これからしっかりと作り込んで欲しいところですね!

壊れた時の対処法
さて、最後に、無線方式が壊れた場合の応急処置の仕方を伝授しよう。

SRAM AXSの場合、レバー側の故障ならば実はまだ何とかなる。と言うのも、ディレーラー自体にペアリングのためのボタンが付いているのだが、これを押せば手動で変速できるのだ。

IMG_7552
IMG_7554




この写真にあるボタンを押せば、フロント、リアともに変速する事は可能なので、一番適正なギアに固定して何とか走り切る事ができます。ただ、路面状況の変化が激しい道ではいちいち降りないといけませんので、坂道は避けましょう(笑)

今うちのスタッフが1番恐れている事は、さすがに3度目だから、メーカーがゴネて、今回は実費にしてくださいと言われるのではないかと言うこと。これは怖い…だって、レバーの値段が半端ないから…破産します。チーン…終了…

以上をふまえて皆さん覚悟の上でSRAMのetapを選びましょう(笑)

でもね、やっぱり無線は便利なのです(^ ^)耐久性さえあれば、もはや言うべき事は無い。ま、技術革新なんてそんなもの。品質が良くなる事を願いましょう!

今朝のニュースで、こんな記事がありました。



要約すると、「風邪薬、花粉症薬、湿布、漢方薬」の主に4つの薬が全額自己負担になる可能性があると言う事。これらは主に、薬局でも買え、効果的に代替が可能な医薬品に限るそうだ。

IMG_7198
さて、皆さんはこれに賛成?

私は賛成です。医療費が増えるのは仕方ないですが、下記の一文に激しく同意しました。

保険除外の対象として想定しているのは風邪薬や花粉症治療薬、湿布薬、皮膚保湿剤、漢方薬などの軽症薬。これらの薬を市販品より安く入手するために、患者が病院で受診するケースは多く、かねて過剰な受診を招く要因になっていると指摘されていた。
※産経ニュースの12.1より引用

本心からすると、こんな人たちのために無駄な待ち時間が増えたり、本当に通院が必要な人にも影響がでてしまっているのだろうから、迷惑だ。

まぁ、私も低所得者層なので気持ちも分からなくはないが、病院の使い方を間違わないで欲しい。

私はこの案が成立して、病院の待ち時間が無くなったり、スムーズに事が運ぶなら賛成である。


IMG_7205


昨今の医薬品は本当に良く出来ていると思う。特に、「スイッチOTC」と呼ばれる、医者で処方される成分と一緒の医薬品が昨今はたくさん販売されており、普通に薬局で買える。

それなのに​なぜわざわざ皆さんこぞって病院に行くのか?それは、

  • そもそもスイッチOTCの事を知らない
  • 医者との対面でもらった薬の方が安心、安全と思い込んでる
  • 保険を使って安上がりにさせようと言う魂胆がある
などが考えられる。裏を返せば、そもそも効き目だけを考えて処方してもらっているのなら、素直に薬局に行って、スイッチOTCの薬を買うべきだし、安心安全性もさほど変わらないので、薬局で薬剤師の話をしっかり聞けば、安心して購入できるのだ。

結論
この法案には私は賛成です。もちろん家庭での負担は増えますが、そもそも国が言うように、「セルフメディケーション」を日頃から実践して、健康な毎日を送る事が重要です。

それだけで、一体どれほどの医療費が削減され、病院の待ち時間が減るのか、想像に難くないと思います。

しかし、それらを阻む壁は高く、社会一丸となって取り組むべき問題ですよ。例えば、ブラック企業なんて良い例ではないでしょうか。

あんな企業のせいで人々が搾取され、心身ともに病んでしまい、結果医療費も増えるんですよ。医療費削減するなら、まずはブラック企業を撲滅する事もかなり重要だと思いますがね。

私はスポーツバイク専門店に勤務しているのですが、先日接客中にこんな質問を受けました。

「やっぱり高い自転車は、錆びたり壊れたりしないですか?」と。

え⁈(゚∀゚)高い自転車って、壊れないの⁈(笑)

お客さんが言う「壊れない」がどこまでを指すかわからないですが、少なくともそんな事は絶対にありません。

もちろん高い自転車は良いパーツを作っているので、長持ちはしますし耐久性は高いです。しかしここで勘違いしてはいけません。当たり前の公式として、

値段が安くてもしっかり手入れをされたバイク>手入れをまったくしない高級車
と言うものが成立します。考えれば当たり前の事ですが、どんな乗り物でも機械でもなんでもそうですが、手入れが必要です。

↑このページのトップヘ