2019年06月

最近、うちの近くの国道の工事が行われていた。

車道を広げる工事で、私はとある期待をしていたのだ。

 「お?この工事で大分車道広くなるやん!自転車がさぞ走りやすくなるね!」

それこそ自転車乗りの発想なのだと思いますが、私はてっきり、車道を拡張しているという事は、それなりに自転車道ができて、走りやすくなるとばかり思っていました。

ところが、私の予想は裏切られ、完成した新しい道路を見て少し悲しくなりました・・・


IMG_3739

写真はありません(笑)

工事終了の結果…なんと!


​​歩道が​​広くなったではありませんか!(゚∀゚)


なんでやね〜ん!(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)


仕上がった道はまさかの結果で、「歩道をかなり広くしただけ」だったのです!!!!

いやいや、これはあかんて。設計したやつ誰だ?


皆さんもおかしいとは思いませんか?そもそも自転車は車道を走る乗り物。歩道を広くして、交通弱者と一緒に走る事を推奨する…


ママチャリありきの道路整備。別にスポーツバイクを普及させたい訳でも無いが、こんな事してるから、


自転車が歩道を走るのが当たり前になっていくのだ


そして、車のドライバーにまた、自転車が車道を走るのが当たり前。という認識を薄れさせて行く。そして歩道では自転車が暴走を続ける。


​この道路整備、誰得じゃあ!(゚∀゚)








年金問題で揉めている昨今ですが、皆さんは自分の老後資金の調達をどうお考えですか?

私は今の稼ぎではまだまだ家族を養うギリギリラインなので、もっと貪欲に稼いでいこうと、少しずつですが、自己資産形成の為に、色んな取り組みを始めています。

IMG_3711

お金は汚い?

​さて、よくあるこの手の質問ですが、リテラシーのある方ならばもう答えは出ていますね。

お金は決して汚い物ではありません。むしろ、幸せの指標であると私は思います。お金があれば、

  • 本当に欲しかった物が、値段を気にせず買えるストレスフリーの恩恵
  • 時には健康も買える
  • 時間が買える
  • 生活に心配が無くなるので、家族との関係が円滑になりやすい
  • 好きな事により投資できる
等々、挙げればキリがない程メリットだらけです。お金があるデメリットなんて存在しないでしょう。誰かに狙われるくらい⁈(笑)

IMG_3712
私が挑戦している事

​さて、お金の稼ぎ方が多様になって来た時代、行動する人は、必ず結果を出せる世の中になりました。

私もさまざまなインフルエンサーの方の影響を受け、少しずつですが継続する為に、色んな事を始めてみました。今日はその取り組みを紹介します!

  1. ブログ
  2. YouTube
  3. メルカリ
  4. せどり
  5. Twitter
  6. ​支出の見直しと、ITを使いこなす力をつけること

以上がメインとなります。どれもが
まだまだ駆け出しのど素人で、アドセンスの収益も数百円と、未熟者ですが、一歩一歩進む為にコツコツとやっています。

ひとつずつ解説していきます。

※私の取り組み紹介であって、ノウハウの話ではありません。悪しからず。

1、ブログ

今まさにご覧いただいている物がそれです。まだまだブログ一本で稼ぐ事など程遠い世界ですが、こうやって少しでも毎日継続していく事で、私の思考がここに溜まっていき、それが資産になると信じて頑張っています。

私はあまりにも凡人なので、役に立つブログとは言えませんが、これからもめげずに情報発信していきたいと思います。

2、YouTube

いつもつまらない私の動画をご覧いただいている方には感謝しかありません。ありがとうございます!

友人に、「YouTube始めるぜ!登録者1万人目指すぜ!」と言いながら始めましたが、100人すらまだまだ届きません!(笑)

ただ、これからも皆さんに役立つ動画をお届けする為に奮闘しますので、宜しければ応援よろしくおねがい致します!

3、メルカリ

これは私だけでなく、皆さんも気軽にやってる事かと思います。要らない物を売って、断捨離も兼ねて色々出品中!主に自転車パーツが多いですが、また何かの御縁がありましたら宜しくおねがい致します(^^)

4、せどり

これはほんの数日前に始めたばかりです。超超初心者が、人の役に立ちつつ、儲けを出す方法を考えて、ここに行き着きました。

主に、良質な自転車を仕入れて、必要としてる方へ適正価格で譲る。

今は自転車パーツや車体が中心ですが、色んな物を売って頑張って利益を出したいと思います!

最近、Amazonで個人出品ができる事を知りました(^◇^;)資金がもう少し貯まれば、大口契約で継続的にチャレンジしてみたいです!

5、Twitter

私のツイートは全く有益でもないのに、フォローして下さっているフォロワー様には心より感謝しております。

まだまだですが、これからも皆様にお役に立てる情報が発信できれば幸いです!

ちょっとした企画も考えていますので、またぜひご参加ください!

6、ITを使いこなし、支出の見直しをはかる

なんのこっちゃ?ですが、最近電子マネーがかなり便利だと気付きました。 

以前も紹介したメルペイですが、このクーポンでかなり得をしていますし、記憶に新しいLINE Payでの1000円もちゃっかり使いました!

PayPayの恩恵も存分に受けましたし、今年は電子マネーでかなり家計が助かっています。

何事も懐疑的な態度で臨むのではなく、積極的に使いこなす事で、恩恵を受ける事ができます。しかも手間も殆どかかりません。

テクノロジーの恩恵を受けつつ、皆さんも気軽に電子マネーを始めてもらえば良いと思います!


IMG_3720

まとめ

皆さんも是非コツコツと行動を始めてみてください!豊かになるには行動あるのみ。

こんなクソみたいな私でも、少しずつですが結果は出ています。お互い少しずつ頑張りましょう!


さて、この時期の自転車通勤をされている方、ご苦労です(゚∀゚)

自転車通勤の大敵と言えば、汗!汗!汗!ですね(゚∀゚)

何も着けずに走っていると、額から滝のような汗が流れ落ち、目に入って来ますね!奴らは遠慮なんてしませんよ。眼球に出会いを求めるかのように、一直線に突き進んで来ます(´∀`*)

そんな非情な汗ヤロウに立ち向かうべく、今回こんな物を導入しました!

FullSizeRender

HALO バンディット JP AIR

以前、私のYouTubeチャンネルで、このメーカーのヘッドバンドを紹介しましたが、その進化版が今回の商品です!

参考↓ 

https://youtu.be/_0eKFsfMWCQ


IMG_3674



さて、今回届いたその進化版のバンドですが、どこが進化したのかというと、


IMG_3675

まず見た目はそんなに進化は無いのですが、最大の特徴は…


IMG_3686




メッシュになったのよぉ(゚∀゚)

これにて通気性が当社比で、200万%アップ!吸った汗がその場で乾く!

…訳はないですが、とりあえず快適性と性能が上がりました(゚∀゚)

着けてみた(゚∀゚)

IMG_3693



カッコ良すぎる!と言う批判は受け付けません!(゚∀゚)

似合いすぎている冗談はさておき、これは良いですよ!

まずキツすぎないフィット感。程よく生地が伸び、圧迫感は全く無し。これなら長距離のライドでも快適そう!

生地がとても薄いメッシュなので、速乾性に非常に優れていそうだ(^ ^)

洗濯機でも洗えるそうで、耐久性にも期待できる。

梅雨に入ってしまいましたが、快適なライドを愉しむ為にも必須のアイテムです(^ ^)

早く使いたい……(゚∀゚)




突然ですが、皆さんも、

不安で不安で仕方ない

事の1つや2つあると思います。凄く分かります。私も不安な事、たくさんあります。人だもの。

今日は、その不安を少しでも払拭して、スピード感ある行動ができる持論を展開していきます。

IMG_3661

不安は消えない。ならばいっそその感情を一度受けいれる

​​​まあ、これは当然と言えば当然の事ですが、そもそも不安を消す事が出来るのならば、それは不安でもなんでも無く、ただの考えすぎです。

行動力で解決できるものならば、さっさと行動して問題を解決しましょう。

それ以外の不安についてですが、まずはその不安を受け入れましょう。もう手放しで。そしてそのあと、その不安を噛み砕きます。


IMG_3662

良く考えてみれば、それ程悩む事では無い事が大半

そう、実は悩みの大半は実は「生きてさえいれぼどうにかなる事」が大半なのです。

要約すると、「その悩みで死にはしないだろ?」って事。よくうちの母親が口癖でこう言っていた。

「大丈夫や。それくらいで死なへん。」

まさにこの精神です。あなたの抱えている不安によって、あなたの命が脅かされるならば、それは早急に対応すべきですが、そうでない場合は、解決の糸口はたくさんあるはずです。


IMG_3663

さて、本題ですが、私の場合悩みにぶち当たった場合どうするかと言いますと、

「悩みがある時は、その解決策の中で、最も最悪の事態を想定しておく」

これを実践しています。普通は前向きな事しか考えないと思いがちですが、私の場合は真逆で、最悪の事態を一度想定しておき、それに伴う行動や思考にシフトチェンジする事にしている。

なぜならば、良い結果と言うのは、誰にとってみても悪いことなど一切無い訳で、そうなればなったで、それ即ち、問題解決なのですよ。だから良い結果の事はとりあえず考えない。

不安の正体って、悪い方向へ物事を考えた結果なので、じゃあそれと向き合っていく事が、シンプルに問題解決になり得るから。

さて、そしてその最悪の事態が起きた時にあなたはどうするか?ここを常に考えるのです。そして起きてしまった時の事をイメージして、思考を先回りさせておく。その対処法だけを考え抜く。ひたすら考え抜く。

IMG_3664
さて、そして最悪の事態が起きてしまったとしよう。だけどあなたは慌てなくて良い。なぜなら、予めそれを想定して、思考を先回りさせておいたから。

あとはその考えに従って、問題解決に向かって、また予定通り行動すれば良い。もちろん感情的になって、その時はきっと苦しいだろうし、どうしようもなくなり、また不安を再生産するかもしれない。

だけど、大丈夫だ。あなたは少しでも問題と向き合って、解決する方向に向かっているのだ。

あなたは前進した。だから大丈夫。自分に自信を持とう。一気に解決する問題もあれば、こうやって少しずつ進むしかないことも良くある。
さて、では良い方向に物事が進んだ場合。

おめでとう。あなたはもう悩みから卒業したのです。素直に喜べ。泣いて喜べ!

人生なんて、これの繰り返しでしか無いのです。だから不安になった時は、あなたも、言い方は悪いかもしれないが、最悪の事態を想定して、それに向かって先手を打っておけば良いのですよ。

そうしておけば、良い方向に物事が進んだ時に、嬉しさも倍増するのだから。




スポーツバイクのメカニックとして、たまにふと、この作業を少しでも効率化出来ないかな?と考える時があります。

そこで、専用の工具があれば便利だなと思いたちました(^ ^)

試験的ではありますが、私のアイデアを形にすべく、一度自分の理想の工具を使ってくれる会社を探してみようと思う。

無くても困らないけど、あったら少しでも効率化ができて、なおかつ高額でない工具なら、試してみたいとは思いませんか?

具体的なアイデアはまた後日、発表できたらと思います。まぁ、企画倒れにならないようにしないとね(笑)

↑このページのトップヘ