毎日仕事上、色んな工具を触っている私ですが、今日から私の使用しているオススメメーカーと、オススメ工具を紹介します!
今回はドライバー編。ドライバー、誰もが触ったことがあるであろう基本工具ですが、シンプルでいて実に奥深い工具であります。
国内外含め、メジャーなブランドから少しマニアックなメーカーまで、私が今まで、一般車やスポーツバイク、多数の車種をいじってきて、辿り着いた商品を紹介します!
取り急ぎ、持っているドライバーを一部集めてみました。
自転車整備で使うメインは主にこの三本ですかね。一番左がWERAで中央がPB、一番右がMACになります。
WERAのドライバーは、レーザーチップ加工の先端ですが、ネジへの食いつきが驚異的です。ただ、この加工の弱点は、摩耗すると効果が減っていきます。毎日ハードに使うのではなく、ほかのドライバーとローテーションする事で長持ちさせる事ができます。後述のPBと私は組み合わせています。
グリップの形状は賛否両論ありますが、私の手にはあまりフィットはしないので、フルトルクはなかなかかけ辛いです。
言わずと知れた、スイスグリップのPBのドライバー。バイクショップでの使用率も非常に高いと思います。とにかくグリップが滑りにくいので、トルクをかける作業も安心。
先端はスタンダードなタイプで、こちらもネジへの食いつきがかなり良いですね。そして何よりやはりPBと言えば、耐久性が抜群である事。先述したWERAとローテーションで使いながらも、これ1本で仕事をしている時もあります。
毎日のように使用して、2年近くになりますが、
初期より摩耗はみられるものの、まだまだ現役で全然使用できます。
ダークホースはこちら。MACの刻印があるドライバー。知る人は知っていますが、全くMACは製造には関わっていません。
実はブレード部分はベッセルが作ったそうです。これは10年選手で、余りにも使用率が高いため、かなりの摩耗が見られます。
まさに主役のドライバーでした。特に一般車整備はこのドライバーが一番でした。日本のネジにはベッセルが一番しっくり来ると思います。さすが国内ナンバーワン。
いつも思いますが、ボルスターって必要ですかね。ドライバーでボルスターの出番があった事は一度も無いのですが。少なくとも自転車整備では。
一方、イマイチだったのがフランスのFACOM。写真はスタビですが、普通の物も持っています。ネジへの食いつきがそんなに良くなくて、日本のJISネジにはあまり相性が良くないようです。まぁでも普通には使えますが。
FACOMは他の工具では素晴らしい性能を発揮するのですが、ドライバーはあまり得意では無い印象でした。
シグネットのドライバーは、可もなく不可もなし。値段が本当に安いので、写真みたいな貫通
ドライバーをガンガン使えるのが魅力ですね。
総評
さて、この他にもハゼット、スタビレー、スナップオン、等々色んなドライバーを使い比べてみましたが、結果的に自転車整備で抜群の使い心地を見せたのは…
第3位 WERA
レーザーチップとダイヤモンド加工の先端は、恐ろしい程にネジにフィットし、最高の使い心地だ。何故この順位かと言えば、やはり先端の耐久性に難があるから。
レーザーチップの方は現在2年目くらいですが現役です。ただしPBとローテーションをしているのでこれだけ持つのだと思う。ダイヤモンドの方はさらに難ありで、私が昔、量販店で勤務していた時に毎日使い倒してみたことがあるが、一年で駄目になりました(^◇^;)
ただ、一般車の方がプラスドライバーの出番はスポーツバイクより圧倒的に多いので、そこも影響しているのだと思う。
使い方としては毎日ガンガン使うのではなく、ここぞと言う時に使用する、補助用が良いと思います。その方が長持ちします。困った時のWERA。そんな感じですかね。
実際、低グレードのフロントディレーラーのローボルト、ハイボルトはこれが1番です。
第2位 ベッセル
もはや国内のネジでは圧倒的なフィット感をみせ、ドライバー界での存在感を見せつけました。
普通、工具がどうのこうの言い出すと、決まって海外製品を持ち出す人がいますが、国内で使用するなら、入手性も含めて、圧倒的にベッセルが良いと思います。
ホームセンターに普通に売っているのもポイントですし、何より安いのでガンガン使えます。ただし、やはり先端の耐久性で言えばPBのほうが良いです。そこを気にする方は、貫通式のメガドラの方が先端の耐久性があるような気がするので、そちらを使うと良いかもしれません。
第1位 PBとネプロス
堂々とトップに輝いたのは、やはり定番のPB。フィット感で言えば正直、肌感覚で行くとベッセルの方が上です。ただしPBがトップであるゆえんは、やはり先端の耐久性。
ヘキサゴンレンチのあのメッキの素晴らしさも世界1ですが、ドライバーの先端の仕上げもやはり最高です。
あと、同着1位がネプロス。1000本ものドライバーを研究したとあり、フィット感はベッセルと同等のレベル。それだけでなく、先端の耐久性も抜群です。どちらも併せ持つこのドライバーが国産であることは誇るべき事だと思います。
ちなみにネプロスの唯一の弱点が値段です(笑)定価で一本3800円(笑)PBは半分くらいの値段で買えるのですが…
迷ったらPBかネプロス。これで決まり。予算に余裕が無い方はベッセルが良いと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
次回はニッパー等のいわゆる「握りもの」についてレビューします。