「子供にタブレット」と検索すると、まぁ悪影響がどうたらとか書いてる記事が散見されますが、本当にそうなの?
確かに使い方を間違えれば、目も悪くなるかも知れないし、身体に悪影響があるのも事実かもしれない。
けど、普通に考えれば分かる事だか、そんなことを言いだせば、大人のゲームにスマホ、毎日同じ仕事でPCを見続けている人。それらだって一緒の事。要は頻度の問題。
私が子供にタブレットを持たせたい理由は、子供の好奇心を伸ばしてあげたいから。生きる力を付けて欲しいから。
自分自身で疑問に思った事はどんどん調べれば良いし、興味のある事をどんどん吸収してくれればいいと思う。
今は本当に良い時代で、どんな情報でも収集出来る時代になった。
子供の教育で大事な部分として、好きな事があるのならば、それを伸ばしてあげると言うのがありますよね。
だったら、自分で興味のある事は自分で調べるのが1番いいと思うのだ。誰に言われる事もなく、好きな事を自分の手で調べる。それは即ち、どんな事があっても、生き抜く力をつける事になると思うのだ。
悪影響だとか言っている人は、子供とのコミュニケーションに自信でも無いのだろうか。子供がもし何か悪い事でも調べていたとしても、物心つくまでは皆そんなもんじゃなかっただろうか。
親に隠れて悪い事をしていた事なんて私はたくさんありました。それでも今はきちんと公共のマナーは守っているつもりである。
仮に何か犯罪に巻き込まれるような事があっても、それは気づけなかった親の問題で、タブレット自体が悪い訳ではない。
大体、私みたいなクソ親父でも、スマホでエロ動画をみているではないか。ん?ゴホンゴホン(´Д` )
要は使い方次第ですよそんなもの。テクノロジーは使い方を誤れば危険ではあるが、同時に私たちに、世界と言う壁を取っ払い、自分に好奇心を与えてくれる素晴らしい産物だ。
子供達にこんな素晴らしい物を使わせないのは、生き方の幅を狭めているだけでしかない。
これからもどんどん色んな情報に触れ、世の中の広さを感じていって欲しいと願う父であった。