2017年03月

さて、あなたは最近家族や友人と旅行に行ったり、一緒の時間を過ごしましたか?

え?そんな時間がない?じゃあ作りましょうよ今から。

ここでも言いましたが、あなたは仕事ごときで忙しくなる必要は無い。

家族や友人とたくさん思い出を作っておこう。後悔しない為に。

もしそれを阻む人間が職場に居るならば、そんな人間のくだらない意見なんて聞かなくて良いんですよ。本当にどうでも良い。

あなたの人生はあなたのものだ。

さて、あなたは大事な人と何をしますか。






さて、新年度ももうすぐ始まり、色んな新しい人間関係が生まれる頃ですね。

そこで人付き合いの極意を教えよう。

まずは人付き合いしても良いなと思える人の特徴から。

例えば、

・無理矢理飲み会などに誘ったりせず、あなたの意思、時間を尊重してくれる人。

・仕事を定時に切り上げさせ、すぐに退社を促す人。

・仕事とプライベートの境目がしっかり分かっている人。

・老若男女問わず、仕事の生産性を上げられる意見が出た場合、とりあえず試してみて、効率化を図る事に貪欲な人。

・細かくない人。神経質でない人。

などなどですかね。

逆に付き合いたくない人の特徴は以下。

・くだらない行事に頻繁に誘ってくる人。

・残業が当たり前と言う認識があり、定時に帰ろうとすると機嫌が悪くなるやつ。

・業務の効率化の勘違いをしている人間。労働力でそれを解決しようとしている人達。

・そもそも自分たちの仕事のキャパシティを超えているのに、それは自分達のせいだと思い込み、必死になる人。

・プライベートの時間も仕事の為の勉強の時間を取らせたがる人間。


駄目な人の特徴は、時間という有限な物を理解していない人です。人の時間を仕事に費やす事を何とも思っていない人は、注意ですね。

残業とかも本当は断ればいいし、そんなくだらない事にあなたが時間を費やす意味なんて無い。

これから新年度が始まり、新卒の方も新しいスタートを切る事でしょう。だけど一番やってはいけないのは、我慢です。

ともすると、新卒の人達は新しい仕事において、業務が早く終わらないのは自分たちのせいだとか思い込む事もあると思います。

しかし、そんな事はあなたのせいではなく、会社のせいなんですよ。そこを履き違えてしんどくならなくても良いんですよ。

ダメだと思うならばすぐに転職しましょう。周りの声とかは無視して大丈夫です。若い時こそ時間を有効に使って欲しいです。

自分の時間をその人の為に、その会社の為に使っても良いなと思えるならば大丈夫ですが、そうでもないなら時間の無駄です。






さて、春が来てますね。

子供達が休みに入って家族揃って出掛ける良い時期になりました。

仕事をしている皆様、今こそ有給を取ってゆっくりしましょう。

有給と言えば、最近気になる事を友人が言っていたので、論破しときました。

「有給って、やっぱりつまらない理由で取ったら怒られるかなぁ」

私「つまらない理由って何?」

「いやまぁ、例えばペットの具合が悪いとか」

私「え?それってつまらない理由なの?仕事よりもそっちの方が大事でしょう。で、良くわからないのだけど、つまらないって何?そんな物事存在するの?別に有給を取る理由なんてどうでもいい事だよ。」

本当につくづく思うね。有給取る理由とかしつこく聞いてくるやつらは、何考えてるんだろうね。

別に人が何で休もうがどうでも良くないか。

例えば、デートとか言う理由で休んでも良いし、映画観に行くとか遊びに行くとか、買い物したいからとか、ほんとそんな理由でも有給を取っていいに決まってるよね。

忙しいのに何を考えているんだって?

「知らねえよそんな事(笑)」

  良く忙しい時期に有給を取ってはいけないオーラ出してるクソ会社が有るけど、意味が分からん。仕事が忙しいのは、従業員の責任ではない。経営者がそもそも社員のキャパを超える仕事を割り振る方がおかしいのだ。

忙しい時期に有給取る従業員がいて、仕事が回らなくなる会社なんて、その時点でマネージメントが出来てない証拠だよなぁ。

そんな会社辞めてしまいましょう皆様。ろくな会社じゃないね、そんな所。

あなたは休みたい時に休んで良いんですよ。有給をもっと使って良いんですよ。

有給を取るのに周りに気を使うような会社なんて、嫌ですなぁ。

「いい加減フリーターばかりやってないで、まともな仕事にでも就いたらどう?」

こんなやりとりを少なからず聞いた人も居るだろう。

けどね、まともな仕事って何ですか?私はここの所が本当に理解出来ない。

正社員がまともだと言うのならば、アルバイトはまともではない?

まぁ、社会保障の意味合いで良く言われるんだろうけど、良く考えてみれば、そんな事別にどうでも良くないか?本人の問題じゃないのか?

私が言いたいのは、社会保障がどうのこうのでは無く、仕事の質のお話。

アルバイトだろうが何だろうが、きっちり仕事をしているのならば、それは即ち社会貢献では無いのかね。

いつまでもアルバイトじゃダメだよって言う人達は、じゃあいつまでなら大丈夫って話なの。

タイミングなんて人それぞれなんだから、別に構わないと思うし、家族の為とかそんな事を考えている人ならば、それなりに自身で答えを出し、行動しているからね。ほうっておいて大丈夫でしょう。

それに、アルバイトじゃダメだよって言う人達、じゃああなた達はアルバイトが働いている世の中の恩恵を絶対受けていないと言い切れる?

今や日本の仕事のシステム上、アルバイトが居なければ成り立たないのです。

それに大丈夫ですよ、これからは人がしている簡単な仕事なんて、ロボットに奪われていくでしょうから。そのときにアルバイトも正社員もクソも無くなります。


今日は休みで、3人の子守である。

妻は大好きなディズニーに行ってしまわれました(笑)

車で片道500キロの道のりを(°▽°)

で、普段たまりがちな洗濯物をまさに今畳みながら思う。どうすれば効率よくなるのか。

洗濯物を畳むのは実に面倒で、時間がもったいないよなあと常々考える。

そこでふと気付いた事があるのだが、畳まなくても良い物まで畳んで時間を無駄にしていないか?と言う事。

まさにコレ気づく人はもう気付いて実践してるコツなんだろうけど、

パンツなんて所詮綺麗に洗濯されていればそれで良いし、畳む必要全く無いよな(笑)

普通に考えたら分かるでしょう。パンツなんてシワが寄って居ようが履いてしまえばピッチリするし、ズボンに隠れるので誰も見ない。

こんなもの畳む必要なんて全くないよね。時間の無駄。だから、パンツなんて、収納場所を決めて、そこに適当に放り込んで行けば大丈夫。

って言ってるけど、まぁ殆どの方が実践しているだろうから、別に必見では無かったのか⁈(笑)

家事で忙しいと言ってる人の中には、やらなくて良い事に時間を割いている人もいると思う。

全ては先入観である。やらねばならないと思い込んでいる事、もう一度冷静に考えてみよう。

思考停止に陥っては駄目ですよ。どうすれば効率よく出来るかを考えて実践しましょう。

また新たな家事のコツを発見したら記事にしてみます(笑)

↑このページのトップヘ