2016年08月

ニュースで、鬱病の人を取材してて、何でもその人は時間をかけて、メンタルケアをして、病状が落ち着いて来たので職場復帰を目指しているという。

職場復帰ねぇ…

私には到底理解出来ない事なのだが、何で心を病んだ原因を生んだ職場に復帰するんだろ…

別に鬱病の人を責める訳では無いが、鬱病を減らそうと思ったら、こんな事ではいけないと思うのだ。

もっと若い頃から、自分自身の人生は自分で選ぶという習慣をつけておく事。

選択肢はたくさんあるという事を、もっと若い頃から知っておく事。

そんなことが大事だと思う。

鬱病って、その時ばかりにフォーカスが当てられるけど、もっと根本的に、若い頃からの事を掘り下げて考えるべき。


今日テレビでやってたけど、100年続いている酒蔵みたいなのがあって、夫婦がインタビュー受けてて、凄いこと言ってた。

「息子が生まれて来て良かった。これでまたしばらくうちの会社も安心ですね。」

え⁈マジで言ってんの?

息子は自分から継ぎたいって言ってたのか本当に。

それならば良いのだが、家業だろうが何だろうが、自分の人生は自分が決めるものだ。息子が継ぎたくないなら継がなくていいのだ。

伝統を大事にする事ももちろん大事かもしれないけど、それと人の人生を同じ天秤にかけるのはおかしいよね。


今日ニュースで、姫路の動物保護施設のずさんな管理が問題になっていた。

不衛生な環境下に置かれた動物はさぞかし可哀想だっただろう。

しかし、この施設を管理しているNPOを許せとは言わないが、落ち着いて考えて見よう。果たして本当にこの人達が一番悪いのか?

断じて違う。

1番悪いのは、飼育を放棄した飼い主だろ!

飼育環境が悪化していくのは、そりゃ資金の問題もあるでしょう。運営資金がなければ、守るものも守れないのだから。

平気で生き物を捨てる奴らがいるからこんな事件が起きるんだ。

今でも年間いったい何匹、何万匹の動物が殺処分されているのか。

いくら不衛生な環境下でも、生きているだけもしかしたらマシだったのかもしれない。殺されてしまってはもう終わりなのだから。

今回のこの施設の件で、もっと色んな方向で人々は考えて行かなければならないのではないかと痛感した。

子供達が夏休みの宿題に追われている(笑)

さて、この夏休みの宿題、果たして適量だろうかね。

ちょっと多すぎやしないか?

そりゃ復習も大事だろうが、はっきり言って、普通に勉強が出来ている子ならば、宿題なんて要らなくないかね?

そもそもなんで夏休みの宿題ってあるんだろ。普通に学校で習った事を理解しているのならば、復習なんて必要ないよね。

時間は有限だから、若い時こそ、好きな事や得意な事だけをやっていればいいんじゃないか。

宿題があるにしても、なにあれ、わざと遊ばせないように、あの量にしてるの?

社会人になったらあんなに長期の休みを取ることが難しくなるんだよ。

だから宿題なんてほっといて、もっと自由に過ごせばいいじゃん?

遊び呆ける事の何がいけない?そこからまた自分の何かが見えるんじゃないの?

夏休みの1番大事な使い方って、まさに自分探しだよね。

そりゃ、深夜徘徊とかモラル的な部分は守のは当たり前だが、大人になったらそんな時間ないよ?

一番自分が感じるのが、夏休みの宿題が、今現在私の役に立っている事があるのだろうかということ。

きちんと授業聞いて、基礎学力さえつければあとはもうどうでもいいんじゃないかねえ。

あと少し、さて、若い衆よ、

何をしてすごすのかね?

知恵袋ネタですが、学生の子達の、部活を辞めたいという投稿が結構あるんだよね。

あのさ、嫌ならさっさと辞めたらいいじゃん!!

って思うわけよ。

部活を辞める事がそんなにいけないのかな?

辞めてはいけないとか言う大人って、何考えてるんだろね。

我慢?する必要無し。

協調性?何それ?あぁ、社会にでてからの変な同調圧力を鍛えるのね。

基礎体力作り?個人差やんけ。

思い出?いや、部活だけが全てじゃないし。

突っ込みどころ満載やね(笑)

一言で言うなら、部活なんて個人の自由なんだからどうでも良い話だよなぁ。

成績に関わるとか脅しをかけてくる大人なんて特に最低。大人の仕事ってのは、例え部活を辞めたとしても、その子の良い点を見つけ出して、背中を押して応援してしてあげる事。

部活やってたからと言って、忍耐力とは全く無関係な話。

事実、私は高校の頃にキャプテンをやっていたが、今現在、忍耐力なんてないよ(笑)

社会にでてから云々とか言う大人もクソ。全く部活とは無関係だよね。

途中で退部したからと言って、その子が社会に出て長続きしないなんて、何で決めつけるの?そんな事関係無いよね。

大人達が、退部イコール、マイナス評価とか言う、訳のわからない理論を吹聴するから、若者が困ってしまうんだよ!

若者なんてもっと自由でいいんだ。部活を辞めようが続けようが、そんな事で人の価値観を測るな!

しかし、駄目顧問が多すぎやしないかい?生徒に辞めさせないとか、何を考えてるんだろ。何様だ⁈人の人生を勝手に決めるな。

若者よ、部活を辞めたければ、遠慮なく辞めるが良い!

あなた達がそんな事で悩む必要なんてないのだから。あなたの人生はあなたのものですよ!


↑このページのトップヘ