何度目かの面接か忘れましたが、面接後落選理由を企業に尋ねた事があります。メールで問い合わせたのですが、結果無視されたまま返事は来ませんでした。

あとあと考えてみれば、ものすごく失礼で傲慢な企業ですよね。私は落選した事には何も思いません。自身に落ち度があり、縁がなかっただけです。

ただ人として無視するのが社会人的にどうなのかと思いますね。答えられないなら答えられないで、「弊社は落選理由につきましてはお答えする事ができません」と一言返事すれば良いだけの事。

私は一社にしか落選理由を尋ねた事はないのですが、落選理由を教えてくれない企業はたくさんあるのではと思います。これはなぜなんでしょうね。ある意味非常に冷たい感じが否めません。

新卒の方々で、次につながる何かを得たいと思っておられる方も多いとおもいます。素直に答えてあげれば、自分という人間を見直すチャンスにもなるはず。これは後々きっと自分の力になると思うのですが

企業は別に落ちた方の事はどうでもいいんですかね。ここに傲慢さを感じずにはいられません。社会的にもっと企業が落選者に対して親身になってあげる態度をとっていけば、少しは社会が良くなる一助になるのではと感じずにはいられません。

私の問い合わせメールを見た時、担当者の方はどんな気持ちになってたのでしょうね。「しつこいなこいつ。こんな奴は社会人として失格だ。迷惑な奴だ。」と思っていたのですかね返事のメールすらよこさない貴方の方が社会人としてどうかと思いますが。

皆さんも落選理由を尋ねて良いのかどうか悩む時があるかとおもいますが、私はどんどん尋ねるべきだと思っています。

所詮返事のメールすらこない企業など、社会人としてマナーがないかと思われますので、その会社はその程度の会社だと思って、次を頑張ってください!

皆さま初めまして!

以前はアメブロをやっていたのですが、

①アクセス数が正確ではない

②いいね!やコメントをしてくる人のサイトにまともなものが無い。(ページが1ページしかないとかね)

などの理由でこちらに引っ越しです!

基本的には世の中の仕事に関する疑問や、趣味の自転車に関することを述べるブログです。

宜しくお願いします!

↑このページのトップヘ